利用した方のインタビュー その2
本日は笹岡由起子様にお話を伺いました。

(写真左)当店 藤吉、笹岡様(写真右)
家まで着物を取りにきてくれるのは、すごいメリットでした
きもの辻を知ったきっかけを教えてください
東京に出てきた頃は、着物に関してまったくツテがない状態でした。ですからインターネットでいろいろ探して、きもの辻さんを見つけました。
最終的になぜ、きもの辻を選んだのですか?
町田市の方にも一件よさそうなところがありましたけど、かなり遠いところにありまして。それで、もうちょっと探したら、もっと良いところがあって。そこがきもの辻さんでした。
家まで取りに来てくれると書いてありましたので、「これはいい!」って。
集荷のサービスが決め手だったのですか?
そうです。集荷してもらえるのはすごく良かったです。
私、持ってる着物の数が多いものですから、自分の手でお店まで持っていくっていうのが、すごく難しかったんです。ですから家まで着物を取りにきてくれるのはメリットでした。
『ずっとお付き合いできそう』という感触がありました。
きもの辻に依頼するようになったのは、どれくらい前からですか?
2年くらい前からお付き合いが始まりました。
2年間で何枚くらいクリーニングに出したのですか?
少なくとも50枚は出してますね。母の着物には良いものが多いので捨てられなくて。でも昔の着物ですから、クリーニングに出さざるを得ない状態のものがかなりあります。
あと私、着物を着てパーティに出ることがあるんです。会場でワインやコーヒーをこぼしてしまうと、すぐにクリーニングを頼みますから、どうしてもクリーニングに出す回数が多くなります。
一番最初、きもの辻に依頼してみて感想はいかがでしたか?
ずっと着物を着ていくつもりなので、頼むなら長く付き合っていけるところが良かったんです。きもの辻さんに頼んでみて、ここならずっとお付き合いできそう、という感触がありました。
どんな所から「ずっと付き合っていけそう」と感じたのですか?
昔の悉皆屋さんみたいに、「寸法お直し」とか、「カビ取り」「洗い張り」までやっていただけた点ですね。私がお願いしたいことが全部サービスに入っていて、それがきちんと仕上がってきたというのが良かったです。
着物を押し売りされたことは一度もないです
初回に、どんな人間が集荷に来るのか不安はなかったですか?
あんまり不安じゃなかったですね。ホームページに写真が載っていましたので。
集荷に来た店主・藤吉の印象はいかがでしたか?
ホームページに、「自分は無愛想です」と書かれていたんですけど、どこが無愛想なんだろうって思いましたよ。
始めから私の世間話も聞いてくれました。
着物の押し売りをしてくることはありませんか?

まったくないです。
他のお店の「無料着付け教室」なんかでは、よく押し売りされそうになりますけどね。被害者もいっぱいいます。
きもの辻さんでは、これまで一度もないです。
仕上がりを見て、妥当料金だなと感じました
値段への納得感はありましたか?
何でも妥当料金というものはあると思うんです。あんまり安すぎても質がダメだったり。
きもの辻さんの場合は、仕上がりを見て、妥当だなと感じました。
思い入れのある着物はあるのですか?
着物そのものじゃないんですけど、母からもらった白い染め帯をすごく気に入ってます。
でも母からもらった時は染みだらけで、変色もしてて、とんでもなく汚れていました。とても締められる状態じゃなかったんです。
きもの辻にクリーニングを頼んで、綺麗になりましたか?

はい。綺麗になって戻ってきて、嬉しかったですね。
40~50回は洗っていただいたらしくて。すごく感動しました。
もう4~5人の知り合いに勧めてます
着物には昔から慣れ親しんでいたのですか?
ええ。そう、かもしれませんね。
母も着物を着ていましたし、成人式では、嫁入り道具一式みたいな感じで、どっさり買ってもらいました。実家に呉服屋が出入りしていたのが大きいです。
今は和裁(和服裁縫)までやってますから、結構はまってしまいました。
着物のクリーニングでお悩みの方に、アドバイスをお願いします。
着物を始めてすぐの方は、クリーニングをどこに頼めばいいか分からないと思います。着物は普通のクリーニング屋さんじゃできないんです。ですから、着物専門のクリーニング店に依頼することをお勧めします。
きもの辻はお勧めできますか?
もちろん。というより、もう4~5人の知り合いに勧めてます。
やっぱり、着物を取りに来てくれるっていうのは、かなり大きなメリットなんです。誰に話しても「それはいいね」と言ってくれます。
きもの辻に依頼して良かったですか?

はい。良かったです。
母からもらった着物がまだまだありますので、今後もお願いしたいです。
本日は貴重なお話をありがとうございました。
着物のことなら何でも、まずはお気軽に
お問い合わせ、ご相談ください。