0120-123-977 受付時間10:00~17:00(毎日受付)

きもの辻 ご利用規約

この度は、当店の着物クリーニングをご利用いただき誠にありがとうございます。

お客様からお預かりさせていただいた着物は、大切に取扱い、作業内容に基づき出来る限りのメンテナンスを行わせていただきます。お客様との作業内容の認識を共有させていただくため、以下の注意文をお読みいただき、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 丸洗いは、付着して間もない皮脂、ほこりなどの油性の汚れを落とす洗いです。染み・汗などの水性の汚れ・カビ等を落とす際には、別途「染み抜き」「汗抜き」「カビ取り」が必要となります。
  • 着物の柄に樹脂を使用しておりますと、クリーニングによりはがれるケースがありますので、作業によってはお断りすることがございます。
  • 箔加工や顔料、胡粉加工、接着剤を使用した加工、樹脂を使用した特殊加工、刺繍、金コマ刺繍、その他着物生地に手を加えた加工を用いた着物および帯について、製造から20年を超えるものについては、洗う作業において経年劣化による剥がれ、接着剤や染料などの溶解がまれに起こることがございます。見た目からは予見できないことが多い為、そのようなことが稀に起こることをご了承の上、ご依頼いただけますようお願いいたします。そのため、製造から20年を超える着物や帯、その他依頼品についてはその旨を必ず依頼時に店側へお伝えください。
  • 汗抜きは、着物が吸った汗を除去する作業です。すでに黄変した汗染み(薄らと茶色くなった染み)は、この作業では落とすことができません。黄変した汗染みを落とすためには、別途染み抜きの作業が必要になります。
  • カビ取り丸洗いは、表面に白く出ているカビを落とします。時間がたちカビによって生地が変色している場合には、別途染み抜き等が必要となります。またカビを落としても、カビの臭いは完全には取れないことがございますので、ご了承ください。袋帯の中の帯芯で発生したカビに関しては落とすことが出来ませんので、帯芯取替も追加でご検討ください。
  • 着物の柄に金の縁取りがしてあるもので、その金の縁取り部分を対象にしみ抜き作業を行う際は、その金の縁取りがとれることがありますのでご了承ください。また、箔など生地に接着剤にて加工してあるものの中に接着がもともと弱いもの、また経年劣化により弱まっているものもございます。その場合はあらゆる作業でとれてしまうことご了承ください。金の縁取りを再度行う施す作業も承っておりますので、ご希望の場合は受注時に同時にお申し付け下さい。
  • 生地の毛羽立ち(摩擦などによる)は、絹が傷ついたことによりできたものです。布の傷は完全に元に戻すことはできません。出来る限り目立たなくなるような作業を行います。
  • 正絹ではない(ナイロン・混毛・ポリエステルなど)生地の変色しみ抜きは、当店で使用する染み抜き用薬剤との相性の関係によるため、できる限りの作業となります。
  • 部分的に染色補正した場合、時間の経過とともに、染色した部分と染色していない部分との間に色ムラができることがあります。
  • 仕上げ(プレス)の作業がない場合、ご依頼いただきました作業のみ行いますので、納品時にシワが残っている状態になります。
  • すべての作業において、作業後のキャンセルはできません。
  • 生地の状態によって、作業内容が限られる場合がございます。その場合、作業途中でもご相談をさせていただくことがございます。
  • お見積もりの段階で検品させていただいておりますが、作業を進めていく中で、新たにシミ等が見つかることがございます。「新しくできた汚れ(染み)の下に、変色した古い染みが重なっていた」「寸法直しの際に縫い目を解いたら、縫い込まれた部分に染みが出来ていた」このような場合には、発見した時点で速やかにお客様にご報告・ご相談致します。
  • 受付時・作業中・作業完了後の当店からのご連絡の際は、ご本人様にご対応いただくことをお勧めいたします。ご本人様以外にご対応いただいた場合、その際の打ち合わせ内容にて作業致します。ご本人様との認識違いによる苦情は承りかねます。
  • 梱包されている厚紙・その他書類は保管用ではありません。そのまま保管しますとカビ・染み等の原因となりますので、着物から外して保管して下さい。また、保管中に生じたトラブルについては苦情の対象外とさせていただきます。たとう紙に関しては、そのままご使用ください。

着物クリーニング株式会社
代表取締役   藤吉 徹