日本橋店番頭のお節介

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今日は、先日ご来店いただいた急ぎの染み抜きの訪問着にお節介しました。 今・・・

クリーニングでお預かりの加賀友禅に大阪店の帯を合わせてみました。

こんにちは。大阪店の長曽です。 陽が落ちるのも早くなり、スーパーでも秋の旬ものが出始めてきましたね。いつも食欲・・・

無地のきものは便利です。

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今、きもの辻では、「きもの仲人さん」という、サービスをしています。 (詳・・・

留袖の衿汚れが見違えるほど綺麗になりました

大阪店の長曽です。先日、38度を超える猛暑(ここまでいくと酷暑です・・・)のなか奈良県のお客様の元へとお伺いさ・・・

「丸洗い」と「洗い張り」の違いに・・・!

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 着物のお手入れ方法には、「丸洗い」と「洗い張り」がありますが、何がどう違・・・

「使わない羽織、捨てなくて良かった!」

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 皆様の箪笥に、おばあ様、お母様時代の「羽織」が眠っていませんか。今の時代・・・

街ぶらや、ちょっとしたお出掛けに使える帯です。

こんにちは。 ご来店頂いたお客様より、店舗で販売しているマスク着用姿の私を見て「かっこえぇやんー!」とお褒めの・・・

「きもの仲人さん」って、何?

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 当社のHPをご覧になって、「きもの仲人さん」というサービスがあることはご・・・

おしゃれな帯・京友禅マスクもありますよ。

こんにちは。大阪店の長曽です。 毎日暑いですが、大阪店も元気に営業しております!大阪店の前の道は緩やかな坂にな・・・

コロナに負けるな!

こんにちは、 日本橋店番頭の松田です。 今、東京は入店の判断に、安心のマークが貼ってあるかを、気にしていますね・・・

このページの先頭へ