家紋は入れ直しできるんです。

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。

今回は、留袖や喪服の家紋のおはなしです。

家紋はご実家とか、嫁ぎ先とで違いますが、お母様や御ばあ様から譲られたものとかでも違って、混乱しますよね。今現在の家紋にしたい。 できます!

譲られた着物の家紋が違う場合、留袖と喪服は紋を抜いて、新たな紋に入れ替えることができます。

もともと紋を入れるところは、白くて丸い形にしてあります、そこに紋を描き込んでいきます。特にシミなどない場合は、そのまま、抜いて描きかえることで済みます。

しかし、たまに紋の中が汚れていて、きれいにならない場合などは、新たな方法で紋を作ります。それは、

①(違い鷹の羽)シール貼付け紋・・・家紋を丸く切り抜いた生地を糊(特殊な)で貼ります。手軽に新しい家紋にできます。

②(五三の桐)切り付け紋・・・家紋を丸く切り抜いた生地を丸く縫い綴じていく方法です。次に裏側をご覧ください。

裏側です

とても細かく縫っています。表も綴じてあるのがわからないほどです。

①はシールですが②は縫い付けてある分一体感はあります。

家紋が違うと、悩んでいらっしゃる方は是非、ご相談ください。

そのほか、刺しゅうの家紋も入れ替えが可能です。

留袖や喪服だけでなく、色無地や訪問着など色物のお着物も対応できます。

いつでも、ご相談ください、日本橋店でおまちしています。

コメントを残す

このページの先頭へ