「お手入れお役立ち情報」の記事一覧

【着物を着た後】保管前の陰干し「豆知識」で●●予防!

着物を着用後、ハンガーに吊るして陰干ししますよね。
その際にちょっとした「ある事」をすると、よりきれいを保つことができるんです^^

知っておきたい!振袖を「カビ・シミ・虫食い・日焼け」から守る保管方法

振袖の保管・収納方法の基本、一緒にしまってはいけないものについてまとめました。
振袖以外の着物の保管収納にもお役立ていただけます。

着た振袖、自分でお手入れできる?クリーニングに出さないとダメ?

振袖を着た後、クリーニングに出さないといけないの?自分でできるお手入れは?などについて解説いたしました。

着物のシワだけ取りたい

こんにちは。大量の花粉に辟易している、きもの辻の桑原です。 今年は特にキツイですね… 卒業・入学シーズンの為、・・・

除湿剤のシミ

こんにちは。きもの辻の桑原です。 今回は除湿剤に関する話題です。 着物に発生するシミ・カビの主な原因は『湿気』・・・

「間に合いますか…?」間に合います!

こんにちは! きもの辻の桑原です。 10月・11月は七五三シーズンですね。 街中にも着物姿のお子様やご家族の姿・・・

七五三お祝着のしみ抜き

こんにちは! きもの辻の桑原です。 この連休は七五三のお祝いや結婚式、お宮参りなどを行うご家庭が多いようです。・・・

七五三祝着のしみ抜き事例

こんにちは!きもの辻の桑原です。 9月に入り、七五三祝着やお宮参りの問い合わせが増えております。 毎日のように・・・

着物以外のクリーニング

きもの辻の桑原です。 毎日暑いですね。皆様、熱中症にはご注意ください。 時々、着物以外のクリーニングのご相談を・・・

訪問します!ご自宅でコーディネート相談!

きもの辻の桑原です。 一気に夏の空気になってまいりましたね。 さて、タイトルの通り、きもの辻ではご自宅へ訪問す・・・

このページの先頭へ