「お直し」の記事一覧
2024年5月19日 [お客様の相談, お直し, しみ抜き, 日本橋店]
こんにちは。 きもの辻の桑原です。 今回は、着物に柄を描く『柄足し』の事例をご紹介します。 年月の経過したシミ・・・
「『柄足し』の事例」の続きを読む
2020年12月18日 [お客様の相談, お直し, しみ抜き, ままこの話, ママ振り, 丸洗い, 今日のままこ, 刺繍半衿, 名古屋帯, 大阪店, 小紋, 帯, 振袖, 留袖, 着付け, 着物コーディネート, 素敵なもの紹介, 紬, 色無地, 袋帯, 譲り受け]
こんにちは。実は以前、ヨガのインストラクターをしていた大阪店の長曽です。 先日お客様が「歳のせいか、帯を結ぶの・・・
「ママ振袖をお嬢様用にコーディネートさせて頂きました。」の続きを読む
2020年12月7日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, しみ抜き, 名古屋帯, 小紋, 振袖, 留袖, 着物の保管, 着物の種類, 祝着, 紬, 色無地, 色留袖, 訪問着]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 着物は洋服と違って、何年経ても着ることができる事で、親子三代、100年着・・・
「30年前のシミも綺麗に!」の続きを読む
2020年11月23日 [お客様の相談, お宮参り, お手入れお役立ち情報, お直し, カビ, しみ抜き, ほつれ直し, ママ振り, リメイク, 七五三, 丸洗い, 仕分け, 仕立て, 刺繍半衿, 名古屋帯, 日本橋店, 着物お預かり, 着物の保管, 着物雑学, 素敵なもの紹介, 紬, 色無地, 街ぶら, 袋帯, 裏地の取り替え]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 以前にも、店内に帯を用意していることをご案内しましたが、 最近お客様に、・・・
「日本橋店の意外な人気者。」の続きを読む
2020年11月20日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, ほつれ直し, ままこの話, 今日のままこ, 大阪店, 打掛, 素敵なもの紹介, 譲り受け]
こんにちは。大阪店の長曽です。先日、大阪店のビルのオーナーさんよりお土産として新潟の名酒を頂きました。 外での・・・
「豪華な金駒刺繍のほつれが綺麗に直りました」の続きを読む
2020年11月16日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, カビ, しみ抜き, ママ振り, 七五三, 世田谷店, 丸洗い, 仕立て, 大阪店, 小紋, 振袖, 日本橋店, 柄足し, 染め, 留袖, 着物お預かり, 着物の保管, 祝着, 訪問着, 譲り受け]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 まずは、写真をご覧ください。 大切な着物の柄の中に、特に白い色部分がシミ・・・
「白い花が汚くなった、綺麗にします。」の続きを読む
2020年11月13日 [お手入れお役立ち情報, お直し, カビ, しみ抜き, ママ振り, リメイク, 七五三, 丸洗い, 今日のままこ, 仕分け, 仕立て, 刺繍半衿, 大阪店, 桐箪笥, 汗抜き, 着付け, 着物お預かり, 着物コーディネート, 着物の保管, 素敵なもの紹介, 譲り受け]
こんにちは。西日ががポカポカ気持ちよく、光合成中の大阪店長曽です。 頭から芽が出そうな気配がいたします(笑) ・・・
「大阪店へのご来店お待ちしております^^」の続きを読む
2020年11月9日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, 留袖, 色無地, 色留袖, 訪問着, 譲り受け]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、留袖や喪服の家紋のおはなしです。 家紋はご実家とか、嫁ぎ先とで違・・・
「家紋は入れ直しできるんです。」の続きを読む
2020年11月2日 [お客様の相談, お宮参り, お手入れお役立ち情報, お直し, カビ, しみ抜き, ママ振り, 七五三, 丸洗い, 着物お預かり, 着物ででかけよう, 着物の保管, 祝着]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、本当に嬉しいことです。逆に感謝! 10月中頃、お電話でお問い合わ・・・
「感謝のお気持ちに、感謝!」の続きを読む
2020年10月30日 [お直し, ママ振り, 丸洗い, 今日のままこ, 刺繍半衿, 大阪店, 振袖, 着付け, 着物コーディネート, 素敵なもの紹介, 袋帯, 譲り受け]
こんにちは。コートや羽織を着だして、肩や首がガチガチに凝っている大阪店の長曽です。頻繁にマッサージにも行けない・・・
「神戸市のお客様のご自宅へいってきました」の続きを読む
最近のコメント