「世田谷店」の記事一覧
2024年12月29日 [お客様の相談, しみ抜き, 世田谷店, 日本橋店]
きもの辻の桑原です。 いよいよ2024年も残りわずかとなりました。 日本橋店も本日で仕事納めとなります。 20・・・
「かなり濃いシミのしみ抜き」の続きを読む
2024年12月3日 [お客様の相談, しみ抜き, 世田谷店, 振袖, 日本橋店, 西宮店]
こんにちは。 きもの辻の桑原です。 12月に入り、今年もあと1か月を切りました。 年明けの成人式に向けた振袖の・・・
「絞り生地のしみ抜き」の続きを読む
2024年3月17日 [お客様の相談, お宮参り, お手入れお役立ち情報, 七五三, 世田谷店, 丸洗い, 振袖, 日本橋店, 留袖, 着物の保管, 祝着, 色無地, 西宮店]
こんにちは。大量の花粉に辟易している、きもの辻の桑原です。 今年は特にキツイですね… 卒業・入学シーズンの為、・・・
「着物のシワだけ取りたい」の続きを読む
2022年9月25日 [お客様の相談, お宮参り, お手入れお役立ち情報, しみ抜き, 七五三, 世田谷店, 日本橋店, 祝着]
こんにちは!きもの辻の桑原です。 9月に入り、七五三祝着やお宮参りの問い合わせが増えております。 毎日のように・・・
「七五三祝着のしみ抜き事例」の続きを読む
2022年7月24日 [お客様の相談, 世田谷店, 丸洗い, 日本橋店, 西宮店]
きもの辻の桑原です。 毎日暑いですね。皆様、熱中症にはご注意ください。 時々、着物以外のクリーニングのご相談を・・・
「着物以外のクリーニング」の続きを読む
2020年11月16日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, カビ, しみ抜き, ママ振り, 七五三, 世田谷店, 丸洗い, 仕立て, 大阪店, 小紋, 振袖, 日本橋店, 柄足し, 染め, 留袖, 着物お預かり, 着物の保管, 祝着, 訪問着, 譲り受け]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 まずは、写真をご覧ください。 大切な着物の柄の中に、特に白い色部分がシミ・・・
「白い花が汚くなった、綺麗にします。」の続きを読む
2020年10月26日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, お知らせ, カビ, しみ抜き, ママ振り, リメイク, 七五三, 世田谷店, 丸洗い, 仕分け, 仕立て, 日本橋人形町, 柄足し, 染め, 着物の種類, 着物雑学]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 「令和」になって、思う事があります。「昭和」はきものにとってどんな時代だ・・・
「昭和のきものは作りがすてき!」の続きを読む
2020年9月28日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お知らせ, しみ抜き, 世田谷店, 丸洗い, 大阪店, 日本橋店, 汗抜き, 着物の保管, 着物雑学]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 着物のお手入れのお話です。 日本の服装は、明治以降に洋服が加わりました。・・・
「目には見えない汚れが、落ちる?」の続きを読む
2020年9月21日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, しみ抜き, リメイク, 世田谷店, 仕分け, 大阪店, 日本橋店, 着物コーディネート, 譲り受け]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、おばあ様から受け継いだ、シミだらけの夏大島紬のお話しです。 絣の・・・
「シミだらけの大島紬、捨てないでよかった!」の続きを読む
2020年9月14日 [お客様の相談, お手入れお役立ち情報, お直し, リメイク, 七五三, 世田谷店, 仕立て, 大阪店, 日本橋店, 柄足し, 染め, 祝着]
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、きれいな紺地のお祝い着が色やけを起こし、変色した部分の背縫いや、・・・
「変色したお祝い着が甦った。」の続きを読む
最近のコメント