無地のきものは便利です。
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。
今、きもの辻では、「きもの仲人さん」という、サービスをしています。
(詳しくは、HPでご紹介中)https://www.kimono-tuji.com/watchmaker/
お預かりしている着物が、意外と色無地が多く、店内の帯を合わせて遊んでみました。



無地の着物は、比較的着用範囲が広く、帯合わせも楽しめるので、お勧めの1枚です。この着物は全て、引き取り手を待っています。
気になる方は、日本橋店を覗いてください。
そして、色無地は、比較的年齢の早い時期に揃えられていることがあります。残念ながら、着たいと思った年齢には派手!ということもあります。
そのようなときは、「染め替え」という方法があります。


このように、一色で染めてある色無地は、比較的シンプルに色変えができます。
年齢に合わせて、再度着ていただけます。
今回は、「きもの仲人さん」の色無地にお手伝いいただき、帯合わせの楽しさと、色無地の便利さをご紹介しました。
お手持ちのお着物を有効に活用してください。いつでも、お手伝いをいたします。日本橋店でお待ちしています。
番頭拝
最近のコメント