採用情報(東京日本橋店)
お客様の人生の節目の行事、歓びの日を着物を通してサポートする仕事です。
着物を綺麗にするだけでなく、歓びの日に相応しいコーディネートの提案、必要な品のお探し代行まで、お客様を全面サポートします。
着物の専門家として我々と一緒にお客様を笑顔にしませんか。
代表より皆さまへ

私たちは着物メンテナンスの専門家として、これまで着物に付いたシミの悩み、サイズが合わない悩みなどを解決してまいりました。
お客様のメンテナンス以外の悩み、要望にも耳を傾け、それらに向き合い取り組んできた結果、現在では節目の行事で着物を着る際のコーディネートアドバイス、希望に沿って必要な着物や帯や小物のお探しの代行、出張着付け師の手配、着用後のお手入れアドバイスなど、幅広く対応できるようになりました。
着物メンテナンスの専門家から、着物の専門家へと姿を変えつつあります。
今後も、お客様一人一人の要望や悩みに向き合い、「着物のことはすべて、きもの辻に相談すれば大丈夫だね」と私どもを必要としてくださる、頼ってくださるお客様をコツコツと増やしていきたいと考えています。
その活動を一緒に取り組む仲間を探しています。
ぜひ一緒に、お客様を笑顔にすることを仕事にしたい方にご入社いただきたいと考えています。
着物クリーニング株式会社
代表取締役 藤吉 徹
募集している職種営業職
ご依頼いただいたお客様のご自宅1件1件伺い、要望を叶える提案、悩みを解決する提案を行う業務を行います。
※経験によってはリーダーとしてマネジメントを行って頂きます。
具体的な業務(一部)
- ご依頼のお客様宅へ訪問し、悩みを解決、要望に対する提案を行い、着物や帯をお預かりする
- 店舗で来店されたお客様の悩みを解決、要望に対する提案を行い、着物や帯をお預かりする
- 保管を希望されるお客様から、着物や帯をお預かりする
- 担当顧客の管理
- 自身が受けた事例をシェア、報告
- 店舗での問い合わせ対応
- 郵送で依頼されるお客様の悩みを解決、要望に対する提案を行い、着物や帯をお預かりする
こんな方、歓迎します!
- 接客経験のある方(業界問わず)
- 挨拶が上手で、清潔感(特に足元)のある方
- 経験や知識がないことに対して学ぶ姿勢のある方
- お客様の相談に、一緒になって考えられる好奇心のある方
- 嘘はつかず、相手に誠実な対応ができる方
- 会話することや手紙を書くことを楽しいと感じる方
- 営業車の運転が苦にならない方(車での移動時間が長いので)
募集要項
雇用形態 | 正社員 ※ 契約期間の定めなし ※ 試用期間あり(3ヵ月) |
---|---|
募集職種 | 営業職(お客様の相談窓口) |
勤務地 | 東京都中央区日本橋人形町1-11-11 |
給与 | 年収318万円~587万円(現在勤務中の営業職実態より) |
休日休暇 | シフト制による月間8日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実動8時間) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年1回。利益の一定割合を賞与として分配します。 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 |
選考の流れ
書類選考→一次面接→二次面接→最終選考→採用
応募方法
郵送でのご応募
履歴書に写真を添付し、ご郵送ください。
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-11-11
着物クリーニング株式会社
採用担当係
お電話での問い合わせ
お問い合わせは以下のフリーダイヤルまでご連絡をお願いします。
「採用ページを見て、電話した」と電話口のスタッフに伝えてください。採用係に電話を繋ぎます。
0120-123-977
(毎日受付10時~17時)
着物のことなら何でも、まずはお気軽に
お問い合わせ、ご相談ください。