0120-123-977 受付時間10:00~17:00(毎日受付)

着物クリーニング料金表
(着物・振袖・七五三・クリーニング・染み抜き・仕立て直し・染め直し)

着物クリーニングには様々な方法があり、どんな作業をするかによって料金も期間も大きく変わってきます。

  • 着物で
    出掛けて
    汚してしまった
  • 久しぶりに
    出した着物に
    シミがびっしり
  • 染み抜き後
    保管して
    ほしい
  • サイズが
    合わないので
    直したい

着物と、お客様の気持ちにとって
ベストな方法をご提案したい

お客様のお悩み着物の状態をしっかりとチェックし、おひとりおひとりに合わせた必要な作業、金額、作業期間をご案内いたします

きもの辻が
一人ひとりのお見積りに
こだわる理由

  • 1

    お宮参り、七五三、成人式…
    同じイベントでもお客様によって
    着物の汚れや生地の状態は
    全く違います。

    \ チェックポイント /

    • シミはあるのか?
    • 何によって付いたシミなのか?
    • 次の着用予定はいつか?
  • 2

    同じ染み抜きでも、
    ご予算・お急ぎかどうか・
    染み抜きにかかる時間・
    シミの場所・生地の状態などで
    メンテナンスの方法は変わります。

    \ チェックポイント /

    • 生地は染み抜きに耐えられる?
    • 着用時隠れる場所も染み抜きする?
    • サイズを直すと隠れるシミか?
    • 落とすのにどのくらいの時間がかかるか?

\ 無料 /
今すぐご相談はこちら

ご相談やお見積りに料金はかかりません。
また送料は当店の負担金額(※)ですので、お客様には一切かかりません。お支払いいただく金額は、お手入れの加工代金のみです。
※ご依頼いただきました作業料金合計が5,500円未満の場合、お見積りのみでご返品の場合は除きます。送料をご負担ください。

丸洗い

次のシーズンまで着ない着物の
保管前の洗いに最適

専用の機械と溶剤を使用して、水は使わずドライクリーニングします。皮脂やほこり、チリ、排気ガスなどの油性の汚れを落とします。

  • 皮脂・チリ・ホコリ・排気ガスなど油性汚れを落とす
  • シミ・カビ・汗・雨などは落とせない
    シミ、雨など→染み抜き
    カビ→カビ取り丸洗い
    汗など→汗抜き丸洗い

丸洗いの詳細はこちら

訪問着11,000円
振袖14,300円
留袖14,300円
長襦袢6,600円
8,800円
丸洗い料金一覧
小紋9,900円
9,900円
色無地9,900円
附下11,000円
訪問着11,000円
振袖14,300円
喪服9,900円
留袖(比翼付)14,300円
留袖(比翼無し)11,000円
道行コート11,000円
道中着コート11,000円
雨コート11,000円
二部式コート11,000円
羽織11,000円
袋帯8,800円
名古屋帯8,800円
半幅帯4,950円
角帯4,950円
兵児帯4,950円
浴衣11,000円
絞り浴衣13,200円
9,900円
七五三用祝着11,000円
祝着襦袢6,600円
振袖長襦袢7,700円
長襦袢6,600円
被布7,700円
お宮参り用祝着11,000円
作務衣7,700円
半纏7,700円
帯揚げ1,650円
帯じめ1,100円
子供羽織8,800円
半衿1,100円
羽織ひも1,100円
腰紐880円
足袋2,200円
重ね衿1,100円
肌襦袢(スリップ)※水洗い4,400円
肌襦袢(二部式)※水洗い5,500円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

汗抜き併用丸洗い

汗が残ったまま保管すると
シミの原因に!

汗抜きと丸洗いのセットです。汗は黄ばみの原因になります。しみ込んだ汗を手作業で洗い流し、サラサラの風合いにした後に丸洗いで全体の汚れを落とします。

  • 汗は背中・脇に多く残り、シミの原因になる
  • 丸洗い…皮脂・チリ・ホコリ・排気ガスなど油性汚れを落とす
  • シミ・カビは落とせない
    シミ→染み抜き
    カビ→カビ取り丸洗い

汗抜き併用丸洗いの詳細はこちら

訪問着18,700円
振袖23,100円
留袖23,100円
長襦袢11,000円
汗抜き併用丸洗い料金一覧
留袖比翼付き23,100円
振袖23,100円
袷着物18,700円
単衣着物17,600円
長襦袢11,000円
振袖長襦袢13,200円
18,700円
帯揚げ3,850円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

カビ取り丸洗い

白いポツポツ、カビのにおいは
しっかり洗浄

「生地の表面に付着したカビ」を手作業で洗浄します。

  • 白いポツポツしたカビを1か所ずつ手作業で落とす
  • 丸洗い…皮脂・チリ・ホコリ・排気ガスなど油性汚れを落とす
  • 汗・シミは落とせない
    汗→汗抜き丸洗い
    シミ→染み抜き
  • 白いカビの下で、生地が変色していることもある
    その場合、「染み抜き」で落とすことができます

カビ取り丸洗いの詳細はこちら

訪問着23,100円
振袖27,500円
留袖29,700円
長襦袢18,700円
19,800円
カビ取り丸洗い料金一覧
小紋22,000円
22,000円
色無地22,000円
附下23,100円
訪問着23,100円
振袖27,500円
留袖(比翼付)29,700円
長襦袢18,700円
道行コート23,100円
道中着コート23,100円
雨コート23,100円
二部式コート23,100円
羽織23,100円
袋帯19,800円
名古屋帯19,800円
半幅帯15,400円
角帯15,400円
兵児帯15,400円
浴衣19,800円
絞り浴衣26,400円
22,000円
七五三用祝着23,100円
祝着襦袢18,700円
振袖長襦袢19,800円
お宮参り用祝着23,100円
被布19,800円
作務衣19,800円
半纏19,800円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

染み抜き

「出先で着物を汚してしまった」
「久しぶりに出した着物にシミがあった」
どちらも染み抜きでお直しします。

シミには大きく分けて2つの種類があり、料金・作業時間が変わります。

①付けたばかりのシミ

付けて間もないシミ。比較的落ちやすいことが多いです。そのままお預けください。

②時間が経過したシミ、
もしくは変色

酸化して、生地自体が変色しています。落ちにくいため、少々時間がかかります。

染み抜きの詳細はこちら

染み抜きは、作業に要する時間・手間をもとに見積もりいたします。

付いたばかりのシミ

衿汚れ3,850円~
袖口汚れ(両袖)3,850円~

30年前のシミ
(酸化して変色しているシミ)

1箇所3,850~5,500円程度
染み抜き料金一覧
普通の衿汚れ 3,850円~
普通の袖口汚れ 3,300円~
変色してる衿汚れ 16,500円~
変色してる袖口汚れ 16,500円~

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

仕立て

着物、帯、襦袢、袴、羽織
職人が丁寧に縫い上げます

  • お手持ちの着物のサイズ直し→「部分直し」をご利用ください
  • 裏地、芯など付属品もご用意ございます
  • 着物・帯・袴・襦袢・羽織にも他にもお仕立てのご希望がありましたらご相談ください

きもの辻の仕立てへのこだわり

熟練の職人の仕立ては見える部分はもちろん、見えない部分も丁寧に縫い込まれているため、着姿、着やすさに違いがあります

仕立ての詳細はこちら

訪問着46,200円
振袖51,700円
留袖57,200円
長襦袢27,500円
16,500円
仕立て料金一覧
小紋39,600円
39,600円
大島・結城等46,200円
色無地44,000円
紋付色無地44,000円
付け下げ46,200円
訪問着46,200円
振袖51,700円
留袖57,200円
長襦袢27,500円
振袖長襦袢29,700円
羽織41,800円
道行コート44,000円
長コート46,200円
道中着44,000円
雨コート46,200円
二部式コート55,000円
リバーシブルコート55,000円
コート変り衿追加7,700円増し
袋帯16,500円
九寸名古屋帯16,500円
八寸名古屋帯16,500円
塩瀬帯・染帯(真綿引き仕立)22,000円
脇縫いつき帯24,200円
作り帯22,000円
男物長着39,600円
男物羽織41,800円
男物大島長着46,200円
男物大島羽織46,200円
男物紋付44,000円
男物紋付羽織44,000円
男物長襦袢29,700円
袴 行灯49,500円
袴 馬乗り51,700円
浴衣27,500円
紗訪問着46,200円
紗あわせ55,000円
半衿付け2,200円
居敷当つけ6,600円

裏地・半衿・帯芯等

正絹半衿3,300円~
絽正絹半衿3,300円
三河衿芯660円
えもん抜き1,780円
正絹衿裏3,850円
正絹居敷当6,600円
八掛28,600~円
比翼地28,600円
胴裏19,800円
振袖用胴裏28,600円
帯芯(袋帯用)4,950円
帯芯(名古屋帯用)6,600円
絹芯13,200円
帯裏地27,500円
羽裏・コート裏17,600円
羽裏・コート裏(柄付き)22,000円
羽裏・コート裏(長)19,800円

子供の着物

被布41,800円
7歳祝着49,500円
3歳祝着46,200円
5歳紋付羽織41,800円
5歳紋付着物46,200円
子供用襦袢22,000円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

洗い張り

着物を解いて水で洗う、
昔ながらの洗い方です
生地の風合いや
光沢がよみがえります

  • 着物に戻す(仕立て直す)際に、
    ・サイズを変える
    ・裏地を取り換える(新調する、色を変える)
    といったことができます

洗い張りの詳細はこちら

洗い張り料金の見方

「着物の洗い張り」とは、下の②の作業のことです。

着物を洗い張りする前には①の「解き」の作業、着物の形に戻すときは③の「仕立て」の作業が必要になります。

洗い張り料金(一部)

着物表地11,000円
胴裏6,600円
振袖胴裏7,700円
八掛6,600円
振袖表地17,600円
洗い張り・解き 料金一覧
留袖表地17,600円
箔付表地17,600円
刺繍表地17,600円
絞り表地17,600円
比翼地8,800円
襦袢表地9,900円
襦袢裏地7,700円
振袖襦袢表地11,000円
振袖襦袢裏地7,700円
帯表地11,000円
帯裏地8,800円
袷着物28,600円
振袖37,400円
留袖46,200円
長襦袢21,450円
解き代(袷)4,400円
解き代(単衣)3,850円
解き代(留袖)6,600円
解き代(振袖)5,500円
解き代(羽織)4,400円
解き代(帯)3,850円
解き代(浴衣)3,850円
解き代(襦袢)3,850円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

部分直し

サイズ直し・裏地取り換え・
部分的な修繕など

「お母さまの振袖」「形見の着物」など、譲られた着物はサイズをお直しすることでぐっと着やすくなることが多いです。

部分直しでできること

  • サイズ直し
  • 七五三など、子供用着物の肩揚げ、腰揚げ
  • 裏地取り換え
  • 裾や袖の擦り切れ、汚れ隠し
  • 裾部分のたわみなどの直し(袋直し)

部分直しの詳細はこちら

寸法直し(サイズ直し)

身幅直し

袷着物31,900円
振袖31,900円
留袖41,800円
長襦袢16,500円

裄直し
(手首が出てしまう・手が隠れてしまう)

つめる伸ばす(すじ消し*代込)
袷着物12,100円15,400円
振袖13,200円16,500円
留袖15,500円18,700円
長襦袢9,900円13,200円

袖丈直し
(袖の垂れている部分が長い・短い)

つめる伸ばす(すじ消し*代込)
袷着物12,100円15,400円
振袖15,400円18,700円
留袖19,800円22,000円
長襦袢11,000円14,300円

*すじ消し:寸法を伸ばす前についていた縫い目のスジを消す作業です。

部分直し料金一覧

袖丈直し(つめる)

袷着物12,100円
単衣着物11,000円
振袖15,400円
留袖19,800円
羽織・コート12,100円
雨コート12,100円
長襦袢11,000円
振袖長襦袢13,200円

袖丈直し(のばす)

袷着物15,400円
単衣着物14,300円
振袖18,700円
留袖22,000円
羽織・コート15,400円
雨コート15,400円
長襦袢14,300円
振袖長襦袢16,500円

※袖丈を「つめる」と「のばす」工賃の違いは、「のばす」場合はもともとの縫い目のすじを消すためのすじ消しが必要です。そのすじ消し代が「のばす」には含まれております。

裄直し(つめる)

袷着物12,100円
単衣着物9,900円
振袖13,200円
留袖15,500円
羽織・コート12,100円
雨コート12,100円
長襦袢9,900円
振袖長襦袢11,000円

裄直し(のばす)

袷着物15,500円
単衣着物13,200円
振袖16,500円
留袖18,700円
羽織・コート15,500円
雨コート15,500円
長襦袢13,200円
振袖長襦袢14,300円

※裄丈を「つめる」と「のばす」工賃の違いは、「のばす」場合はもともとの縫い目のすじを消すためのすじ消しが必要です。そのすじ消し代が「のばす」には含まれております。

身幅直し

袷着物31,900円
単衣着物29,700円
振袖31,900円
留袖41,800円
羽織・コート20,900円
長襦袢16,500円

身丈直し

袷着物33,000円
単衣着物29,700円
振袖33,000円
留袖44,000円
羽織・コート19,800円
長襦袢15,500円

胴裏取替え

袷着物22,000円
振袖30,800円
留袖41,800円
コート26,400円

八掛

八掛つけ直し22,000円
八掛全体取り替え22,000円

袋直し

袷着物26,400円
振袖26,400円
留袖30,800円

子供用着物

肩上げ4,400円
腰上げ6,600円
紐取り付け3,300円

比翼裾あげ

留袖13,200円

比翼付け

留袖30,800円

比翼の切り替え・部分取り替え

比翼衿切り替え13,200円
比翼裾天地切り替え22,000円
袖部分取り替え(生地代別)6,600円

衿切り替え

袷着物16,500円
単衣着物13,200円
振袖17,600円
留袖19,800円
長襦袢13,200円

その他

えもん抜き付け1,100円
半衿付け2,200円
袖作り直し22,000円
ほつれの修繕4,400円~

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

染め

着物の地色を変えたり、
黒留袖の黒色を鮮やかな
黒に染め直したりします

オーダーメイドに近いメニューです
お見積り、作業内容の確認をしっかり行い納得いただいてから作業を開始いたします。

  • 何人もの職人の手を経るため、お時間がかかることが多いです
  • 柄をそのまま残すことも、柄の上から染めることも可能です

染めの詳細はこちら

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

着物お預かり
サービス

特殊なパックで
カビ・湿気・変色・虫食いを
完全防止して保管します

水漏れ・停電による空調の停止があっても着物の状態に影響がありません。

一番人気のベーシックプラン

月額(1点)1,100円

お得なまとめ払いもあります

1年一括払い12,804円/1枚
(3%割引)
3年一括払い35,640円/1枚
(10%割引)
5年一括払い56,100円/1枚
(15%割引)

リーズナブルな「ライトプラン」、すべてお任せ「ロイヤルプラン」、「まとめ払い割引き」の詳細などはこちら↓

着物お預かりサービスの詳細はこちら

  • 長期・短期OK
  • クリーニング→そのまま保管もお受けしています
  • ご要望があれば、いつれも保管状態をご連絡いたします

丁寧対応重視・専門知識を持つスタッフが保管・管理しています。

  • お預かり状態を記録しています
  • ご着用時のサイズ調整も対応いたします
  • 食品にも使用される特殊なパック技術です

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

無酸素パック
サービス

(着物保管パックレンタル)

カビ・湿気・変色・虫食いを防ぐ特殊なパックをレンタル
密閉されているので、
万一の水漏れにも安心

専用パックレンタル料

月額(1パック)1,100円
  • パックを開けても、無酸素パックサービスのご利用中は再パック1回分が無料です
  • 1パックにつき、着物1~3枚程度が入ります
  • 和ダンスなどが無い、虫干しなどの管理をする時間がない、でも着物を手元に置いておきたいという方に最適です

無酸素パックサービスの詳細はこちら

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

紋入れ

紋は「着物のTPO」に
合わせて決まります
いつでもご相談ください

  • 着物に紋をお入れします
  • 入れてある紋を取りたい、という時は着物の状態を見てからのご相談になります

紋入れの詳細はこちら

一つ縫い紋14,300円~
抜き紋(一つ)16,500円
五つ描き紋(女性・丸あり)13,750円
五つ描き紋(女性・丸なし)16,500円
縫い紋取り5,500円
特殊紋型代6,600円

仕立て上がり品に紋を入れる場合

背縫い直し紋入れ料金
+5,500円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

ベタつき防止
フィルム処理

  • 金箔の柄が他の部分に転写されることを防ぎます
  • 一度フィルムをはがしても、再度付け直し可能です
  • 紙製品なので湿度の高い状態が続くとシミの原因となります。1年に1~2日通気してください
  • 紙に変色が出始めたら、お取替え時期です

ベタつき防止フィルム処理の詳細はこちら

黒留袖・振袖8,800円
訪問着・附下など6,600円
帯類4,400円

電話で相談する

お問合せフォームで相談する

クリーニング
お見積り実例

お客様からいただいたお問い合わせやお見積り例をご紹介します。
「自分の悩み、希望のクリーニング内容に近いかも!」と思われるものがありましたら、ぜひご参考にしていただけたらと思います。
※随時更新予定です。

送料無料

送料は当店の負担金額ですので、お客様には一切かかりません。

お支払いいただく金額は、お手入れの加工代金のみです。また、当店での表示価格は税込みです。

※ご依頼いただきました作業料金合計が5,500円未満の場合、お見積りのみでご返品の場合は除きます。送料をご負担ください。