着物お預かりサービス
※訪問集荷の対象エリアは以下よりご確認ください。
お預かりプラン
プラン未定でも大丈夫です
-
たくさん着物があるけど予算内ですませたい。良いものと今後着そうなものを相談しながら教えてほしい。
-
どのプランがぴったりか、ホームページだけじゃなく実際に話を聞いて決めたい。
どのプランがいいのか、どの着物をどのくらい預けるか未定の場合は、
スタッフにご相談ください。
シンプルでリーズナブルライトプラン
- 1枚/1ヵ月…550円
- 3年以上ご利用の方
事前まとめ払い、初月無料
長期保管を依頼したい方向けプラン。
クリーニング割引、送料などの特典を無くし、保管料をできるだけ抑えました。
お客様から「保管完了」のご連絡をいただきましたら、ご返却のお手続きをいたします。
- お電話はこちら0120-123-977受付時間:10:00~17:00
- お申込みフォームはこちら
1営業日以内にご返信いたします
一番人気ベーシックプラン
- 1枚/1ヵ月…1,100円
- 特典まとめ払い割引、返送料無料(年3回まで)、クリーニング割引
「着物保管」と「着物クリーニング」両方ご利用の方に「ちょうどいい」。
クリーニング割引付きの人気プランです。
「季節の変わり目にクリーニングに出して、そのまま次のシーズンまで預けたい」
「年に数回着る」「クリーニングもしたい」そんな方にピッタリ。
クリーニング割引や、おまとめ払い割引もあるので、ご都合に合わせてご利用ください。
「リフォームや引っ越しの間だけ」
「成人式の振袖が早めに手元に届いたので、使用する日まで」
など、短期間のご利用※もお受けしております。
お客様から「保管完了」のご連絡をいただきましたら、ご返却のお手続きをいたします。
※短期お預かりについて…6か月以下のお預かりのみ(クリーニングなし)の場合、「アイロン仕上げ」ご希望の際はお客様のご負担となります。
また、仕上げなし+保管料5,500円以下の場合、送料をご負担いただいております。
クリーニング割引
「汗抜き丸洗い」価格
長襦袢・帯 | 通常 11,000~13,200円 ⇒ 6,600円 |
---|---|
着物全て | 通常 18,700円~23,100円 ⇒ 12,100円 |
- お電話はこちら0120-123-977受付時間:10:00~17:00(毎日受付)
- お申込みフォームはこちら
お手入れ、保管、すべてお任せロイヤルプラン
- 1枚/1ヵ月…2,200円
- 特典メンテナンス無料(年2回まで)、まとめ払い割引、返送料無料(年3回まで)
着物の管理もクリーニングもすべてお引き受けする、きもの辻が「着物の秘書」になるサービスです。
着たいとき、着終わったときにご連絡ください。
お客様から「保管完了」のご連絡をいただきましたら、ご返却のお手続きをいたします。
【ロイヤルプラン】対象のメンテナンス内容
- 染み抜き
- 丸洗い
- 汗抜き
- ほつれ直し
※しみ抜きは着用時に付いたシミ2か所(1か所=10円玉の大きさ)まで無料です。
クリーニング割引
「汗抜き丸洗い」価格
長襦袢・帯 | 通常 11,000~13,200円 ⇒ 6,600円 |
---|---|
着物全て | 通常 18,700円~23,100円 ⇒ 12,100円 |
- お電話はこちら0120-123-977受付時間:10:00~17:00(毎日受付)
- お申込みフォームはこちら
-
着物のことに精通した「きもの辻」スタッフがご訪問し、
その場でご相談、正確なお見積もりをいたします。
ご納得いただけましたら、そのまま着物をお預けください。よくいただく質問
-
家まで来てもらったら、絶対頼まないといけないの?何だか断るのも悪い気がする…
-
そんなことはありません!私たちの仕事は「まず困っている方の相談を聞く」が基本です。説明にご納得いただけたときにご依頼ください。
対象エリアは以下の地域です。
茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(お伺いできない地域もございます)
大阪府(大阪市・堺市・松原市・八尾市・東大阪市・大東市・門真市・守口市・寝屋川市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・大阪狭山市・高石市・泉大津市・三田市・枚方市)
兵庫県(尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市) -
-
「着物お預かりサービス」は、年間取り扱い数1万枚を上限としている
丁寧対応重視の着物クリーニング店「きもの辻」による、着物保管サービスです。
専門知識を持ち、着物メンテナンスを行うスタッフがしっかり管理。
お預かり時の状態をきちんと残しています。
ご要望があればいつでも保管状態をチェックしてご報告いたします。
着用したい時のサイズ変更も対応いたします。
ここが安心、楽ちんきもの辻のお預かりサービスの特徴
1. ご自宅に訪問してお見積り、お預かりだから楽ちん
※出張費無料
着物のことに精通した「きもの辻」スタッフがご訪問し、
その場でご相談、正確なお見積もりをいたします。
ご納得いただけましたら、そのまま着物をお預けください。
よくいただく質問
-
家まで来てもらったら、絶対頼まないといけないの?何だか断るのも悪い気がする…
-
そんなことはありません!私たちの仕事は「まず困っている方の相談を聞く」が基本です。説明にご納得いただけたときにご依頼ください。
対象エリアは以下の地域です。
茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県、(お伺いできない地域もございます)
大阪府(大阪市・堺市・松原市・八尾市・東大阪市・大東市・門真市・守口市・寝屋川市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・大阪狭山市・高石市・泉大津市・三田市・枚方市)
兵庫県(尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市)
対象エリア外の方も、郵送サービスをご利用いただければ、送料無料で全国対応しております。
ご一緒に着物をチェックしていただきながらご相談を進めていきます。
訪問するのは専任スタッフ。丁寧にお持ち帰りいたします。
2. お客様とのやりとり、保管
すべて着物のプロが担当するから安心
「着物」と「着物クリーニング」に関する知識と技術を持つプロが、保管中の管理を担当いたします。
カビ、シミ、虫喰い、変色、乾燥、酸化を100%防ぐことを目的とした管理を目指しています。
着物のプロだから
- お預かり時、着物の状態(シミ・ほつれなど)をきっちりチェックしてご報告
- 保管後の返送の前に「ついで」のサイズ直しが頼める
- 返却後すぐ着用できるよう、アイロンがけを頼める
- 保管中の着物の扱い、チェックが安心
- 何を保管したらいいか(「結婚式に着られるもの」など、)相談しながら決められる
着用時、サイズが変わっていても即対応可能。
お預かり時、シミやほつれなどのチェックをいたします。
3. 特殊なパックにより劣化を防ぐ
無酸素状態を保つ特殊なパック(真空パックではありません)により、カビ、湿気、黄変、虫食いを完全に防止する保存方法を採用しています。
(生鮮食品のパックにも利用されている原理をさらに高度化したシステムです。)
生地の風合いの劣化も防ぐので、次の世代まで着物を長持ちさせたい方にぴったりです。
※保管中は、薄紙・たとう紙は外して保管いたします。
「あの着物預けてたかな?」
「今どんな状態か知りたい」
など、ご連絡いただけましたらすぐにパックの中をチェックしご報告いたします。
お預かりの流れ
1. お電話、メールフォームでお申込みください。
ご都合に合う方法をお選びください。
無料訪問

対象エリアをご確認ください。
茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県、(お伺いできない地域もございます)
大阪府(大阪市・堺市・松原市・八尾市・東大阪市・大東市・門真市・守口市・寝屋川市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・大阪狭山市・高石市・泉大津市・三田市・枚方市)
兵庫県(尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・西宮市・芦屋市・神戸市)
「着物を持ち運ばないのがラク」
「目の前で見てもいながら見積もりを作ってもらえるから安心。」
「預けるのは納得してからでいいです、と言われて、安心して相談できた。」
と人気のサービスです。
無料郵送

水濡れ防止のためビニール袋などで密封し、段ボールに詰めてから着払いでお送りください。
※ご依頼いただきました作業料金合計が5,500円未満の場合、お見積りのみでご返品の場合、お客様への配送料金をご負担いただいております。
おすすめの郵送方法
①着物をたたみ、さらに半分に織ります。
②水濡れ防止のためにビニールに入れて、段ボールや丈夫な紙袋に入れます。
到着後はすぐに開封いたします。検品し、到着のご連絡をいたします。
郵送先
■ 日本橋店対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県のお客様
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-11-11
きもの 辻 日本橋店
TEL:0120-123-977
■ 世田谷店対応エリア
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・栃木県・群馬県・山梨県・新潟県・愛知県・静岡県・長野県・岐阜県・富山県・石川県・福井県・京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県のお客様
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂4-27-4
きもの 辻 世田谷店
TEL:0120-123-977
※急ぎの案件とスタッフより「日本橋店へお送りください」と案内させていただいた際は、きもの辻日本橋店へお送りください。
運送業者に自宅まで荷物を取りに来てもらうことができます。
ご利用をご希望される方は、各業者のホームページからお近くの営業所の電話番号を確認して「集荷依頼」の電話をしてください。電話をすれば取りに来てくれます。
ご来店

営業時間内に、着物を持ってご来店ください。
実際に着物のメンテナンス、保管に関わる専任のスタッフが対応いたします。ご相談内容、お見積もりにご納得いただけましたらお預けください。
■ 日本橋店

東京都中央区日本橋人形町1丁目11―11
(日比谷線・都営浅草線『人形町駅』から徒歩2分、東京メトロ半蔵門線『水天宮前駅』から徒歩1分)
0120-123-977
フリーダイヤル 通話料無料 携帯OK
受付時間 10:00~17:00
(月曜日~日曜日 毎日受付)
営業時間
10時~17時
■ 世田谷店

東京都世田谷区太子堂4-27-4
(東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩5分、東急世田谷線・三軒茶屋駅から徒歩2分、小田急バス・下61系統『三軒茶屋』『駒沢陸橋』行きにて『三軒茶屋銀座』下車徒歩1分)
営業時間
10時~17時(定休日:水曜日・木曜日)
■ 西宮店

兵庫県西宮市久保町4-23
(阪神電車・西宮駅から徒歩8分)
営業時間
10時~17時
(定休日:日曜日、第一・第三土曜日)
※終日クリーニング作業をしているので、ご来店の際にはできましたら一度ご連絡をいただけると助かります。
(西宮店:0798-42-7764)
2. お見積り後、お預かり開始
クリーニングの要・不要、プランの選択、お預かり期間などのご相談をしながらお見積りいたします。
お見積りにご納得いただけましたら、お預かりの開始です。
- クリーニングの要・不要
- プラン選択
- お預け期間
こういったことをご相談しつつ、お見積もりをいたします。
3. 自社にて保管
まずお預かり時の状態を記録、それから自社にて保管専用パックに詰め、保管開始。却日まで大切にお預かりいたします。(※保管中は、薄紙・たとう紙は外して保管いたします。)お預かり期間内であっても、
- ご返却希望
- サイズを確認したい
- 今どんな状態か知りたい
など、何か気になる点がありましたらお知らせください。すぐにご回答いたします。
ご返却時は、丁寧にしっかりと梱包してお送りいたします。万が一不備があった場合はすぐにご連絡下さい。
品物到着後、10日以内に着物や帯、またはその他の品の確認をお願いいたします。
スタッフメッセージ
着物専門のクリーニング店を営む私たちのもとに、数多くのお問い合せやご相談があります。
今までに、着物のお手入れや収納の相談の為に訪問したお客様宅は20,000件を超え、
150,000枚を超える着物をメンテナンスしてきました。
そんな中で着物専門誌「七緒」にて、
着物をきれいに長持ちさせる収納方法をアドバイスさせて頂いたところ、
本をご覧になったお客様から「保管に関する悩み」が多く寄せられるようになりました。
皆様が抱えている着物保管、収納の問題解決をお手伝いしたいと改めて強く思っています。
どんな方にも安心・楽ちんに着物を楽しんでいただき、着物文化に貢献していきたい。
上質な「保管サービス」をご提供し続けられるよう、体制を整えてお待ちしております。
お客様の声
「桐たんすを買うよりもずっと安心」
と思い、今に至っています。
(N.O.さま)
お悩み
- 着物の保管、手入れに自信がない。
- 仕立てたばかりの単衣にシミが付いてしまった。
着物お預かりサービスで預けた感想
相談したらすぐに来てくれて、分かりやすく説明してくださいました。高価な着物も細やかで行き届いた扱いで大切に長く着られることが可能になりました。カビ・虫食い等の心配もせずにいられます。我が家の「着物番」としてこれからもよろしくお願いいたします。
着物のことなら何でも、まずはお気軽に
お問い合わせ、ご相談ください。