箔はがれのお直し

日本橋店の岩崎です。 明けましておめでとうございます。 2025年のスタートです! 今年も着物お困り事のサポー・・・

かなり濃いシミのしみ抜き

きもの辻の桑原です。 いよいよ2024年も残りわずかとなりました。 日本橋店も本日で仕事納めとなります。 20・・・

衿切替という方法をご存知ですか。

こんにちは。 世田谷店の秦です。 着物の衿は、もっとも汚れやすいところです。 ファンデーションの汚れや皮脂の汚・・・

ベンジンでの失敗…

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 着物の汚れはベンジンで落とせるかも…と思った事がある方も多いかと思います。 ・・・

絞り生地のしみ抜き

こんにちは。 きもの辻の桑原です。 12月に入り、今年もあと1か月を切りました。 年明けの成人式に向けた振袖の・・・

思い出の着物でカバンと傘を作りました

こんにちは 世田谷店の秦です。 今日は、とても素敵なカバンと傘ができましたので、みなさんにご紹介させていただき・・・

袖口の汚れ

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 今回は着物の着用時に汚れやすい袖口の『袖口切り替え』についてお話しをしたいと・・・

七五三の着物のサイズ合わせ

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 10月に入り七五三シーズンとなりました^_^ この時期、訪問先でも七五三の相・・・

縮んでしまった振袖襦袢

こんにちは。 世田谷店の秦です。 今回は、自宅で洗って縮んでしまった振袖襦袢の復活です。 かなり縮んでしまって・・・

長襦袢のお手入れ

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 今回は『長襦袢のお手入れ』についてのご紹介です。 着物を着る際には必ず、長襦・・・

このページの先頭へ