七五三の着物のサイズ合わせ
こんにちは、日本橋店の岩崎です。
10月に入り七五三シーズンとなりました^_^
この時期、訪問先でも七五三の相談がとても多くなってきます。
本番当日に慌てないように、事前にサイズ合わせは必要です。

お祝着はお子様の体のサイズに合わせて肩揚げと腰揚げをします。
👘7歳祝着…肩揚げのみ
(大人の着付けと同じように腰紐を使用するので腰揚げはなしで大丈夫です。)
👘5歳祝着…肩揚げと腰揚げ
(男の子は袴を着用するので、腰揚げは短めです!)
👘3歳祝着…肩揚げと腰揚げ
⭐︎着物に合わせて長襦袢のサイズも合わせます⭐︎

サイズ合わせは実際お子様に着せてあげるのが一番わかりやすいですが、遠方に住んでいるお孫様などの場合はなかなか難しいですよね…
当日まで、サイズ合わせが難しい場合はお子様の『裄の長さ』と『着丈の長さ』を測って、是非着物のサイズと比べて見てくださいね!
サイズが合わない場合は、肩揚げと腰揚げのお直しを承っております。
ご訪問可能な場合はサイズ確認や採寸もしていますのでお気軽にご相談ください^_^
最近のコメント