「お客様の相談」の記事一覧(3 / 25ページ)

振袖から祝着へ仕立て直し

こんにちは!日本橋店の岩崎です。 今回は『振袖から祝着へ仕立て直し』についてご紹介します。 七五三を迎えるお孫・・・

『柄足し』の事例

こんにちは。 きもの辻の桑原です。 今回は、着物に柄を描く『柄足し』の事例をご紹介します。 年月の経過したシミ・・・

絞りの着物って、しみ抜きできますか?

こんにちは。 世田谷店の秦です。 絞りの着物は、 「洗えない」 「しみ抜きできない」 などと、他店でお断りされ・・・

昭和時代の着物の活用法

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 先日、訪問先でレトロでとても素敵な着物をお預かりしました^_^ 昭和初期〜中・・・

きもの仲人さん 着物ご紹介

こんにちは。 世田谷店の秦です。 今年もきっと! 暑い夏になりそう! 昨年から、袷の着物を単衣に仕立て直すご依・・・

大島紬からコートに仕立て直し

こんにちは、日本橋店の岩崎です。 今回は仕立て直しのご紹介をします。 いつも当店をご利用頂いているお客様から、・・・

おうちでできる収納アドバイス

こんにちは。 世田谷店の秦です。 先日、リピーターの素敵なお客様が、大きなほうきを持ってご来店されました。おう・・・

日傘リメイク

こんにちは。日本橋店の岩崎です。 寒暖差が大きい日が続きますが、まもなく桜の開花を迎えて春を感じる日が多くなり・・・

着物のシワだけ取りたい

こんにちは。大量の花粉に辟易している、きもの辻の桑原です。 今年は特にキツイですね… 卒業・入学シーズンの為、・・・

箔が剥がれてしまった!

こんにちは 世田谷店の秦です。 最近、世田谷店で多かった箔剥がれトラブルの事例です。 ・着物の箔部分が、折り畳・・・

このページの先頭へ