「お手入れお役立ち情報」の記事一覧(4 / 6ページ)

お手入れの後に、人形町ぶらり歩きを!

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 日本橋店をご利用いただいていますお客様はご近所さんもいらっしゃいます。 ・・・

目には見えない汚れが、落ちる?

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 着物のお手入れのお話です。 日本の服装は、明治以降に洋服が加わりました。・・・

シミだらけの大島紬、捨てないでよかった!

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、おばあ様から受け継いだ、シミだらけの夏大島紬のお話しです。 絣の・・・

変色したお祝い着が甦った。

こんにちは、日本橋店番頭の松田です。 今回は、きれいな紺地のお祝い着が色やけを起こし、変色した部分の背縫いや、・・・

脇の汗染みは時間が経つと変色してしまいます!

こんにちは。大阪店の長曽です。 朝晩は少し涼しくなりましたね。虫カゴと網を持たせると、夏休みの少年のような恰好・・・

クリーニングでお預かりの加賀友禅に大阪店の帯を合わせてみました。

こんにちは。大阪店の長曽です。 陽が落ちるのも早くなり、スーパーでも秋の旬ものが出始めてきましたね。いつも食欲・・・

留袖の衿汚れが見違えるほど綺麗になりました

大阪店の長曽です。先日、38度を超える猛暑(ここまでいくと酷暑です・・・)のなか奈良県のお客様の元へとお伺いさ・・・

おしゃれな帯・京友禅マスクもありますよ。

こんにちは。大阪店の長曽です。 毎日暑いですが、大阪店も元気に営業しております!大阪店の前の道は緩やかな坂にな・・・

お急ぎのクリーニング 6月7日に着用する着物を6月3日にお預かりしました

きもの辻の桑原です。 本日は西東京市へ訪問。お宮参りで着用したいというお祝着をおあずかりしました。 着用は6月・・・

留袖のカビ変色がこんなに綺麗になりました!

こんにちは(^^)大阪店の長曽です。緊急事態宣言が解除され大阪店周辺も人通りが増えてきました( ^^) さて、・・・

このページの先頭へ