じめじめ季節…特に気になる「タンスの着物の湿気」は、このお手軽除湿方法で解決!

こんにちは、スタッフ横山です!

暑い日が続いていますが、カラっとしてるとは言い難いこの季節…
お客様からも「着物をしまってるタンス、湿気がたまってるんじゃないかと心配」というご相談をお受けする時期がやってまいりました。

そんなお悩みをお助けする、簡単ですぐできる除湿方法のご紹介です。
とても簡単でしかも効果がある方法なので、毎年この季節には色んなところでご紹介しています。
「どこかで見た事ある」という方もいらっしゃるかもですが、今年も繰り返しお伝えしていきます~!!!

着物タンスの除湿、必要なのは扇風機!

タンスの着物除湿方法

上の図の通りです。
こんなお手軽な方法なのに、効果はしっかり。
この方法を毎年実践しているスタッフから「色んな扇風機を試した結果、機種によってはニオイまで軽減されている気がする!」という情報も教えてもらいました。最近の扇風機は色んな機能が付いているので、確かにそんな嬉しい効果もありそうですね😊

着物を湿気から完全に守る特殊パックも

それでもやっぱり「なかなか着ない着物、タンスの中でどうなってるか心配」という方に、当店の「お預かりサービス」「無酸素パック」をご紹介させてください。

無酸素パックは、着物を傷める湿気や虫などを完全に遮断する特殊なパックを使用します。パックの有効期限内は、虫干しも不要でカビ・シミの心配もありません。

着物をシミ・カビから守るパック

きもの辻HPでも詳細はご覧になれますし、メールやお電話で直接ご相談も受け付けております。

お電話のお問い合わせはこちらから
0120-123-977(フリーダイヤル 10:00~1700)

メールフォームはこちら


以上、簡単にできる着物の湿気対策でした!
お手軽なので、ぜひぜひお試しください😊

コメントを残す

このページの先頭へ