七五三でお母さまが着る着物のしみ抜き
きもの辻日本橋店の桑原です。日中もだいぶ涼しくなってまいりました。
9月も後半、七五三が近づいて来ました。夏の時期にご依頼いただいた着物も、そろそろ仕上がってくる時期です。
七五三で着用する着物の相談は、お子様の着る祝着が多いですが、当日にお母様が着る着物の相談も多くあります。
やはり一番相談が多いのは『しみ抜き』です。
「私が娘の七五三で着たんですけど、今度は娘が自分の子供の七五三で着たいって…。30年近くしまっていたんですけど、落ちますか?」
このようなご相談が、毎日のようにあります。
年月が経過したしみや「近くのお店で断られた」「もう落ちないと言われた」というしみでも、多くの物は何とかなります。あきらめる前に、どうぞご相談ください。ご自宅へのご訪問や、店頭でのご相談も承ります。




お問合せ・お申込みページhttps://www.kimono-tuji.com/contact/
最近のコメント