箔はがれのお直し

日本橋店の岩崎です。

明けましておめでとうございます。

2025年のスタートです!

今年も着物お困り事のサポートを全力で頑張ります♪

本年もどうぞよろしくよろしくお願いします。

昨年も多くのお客様から着物のお困り事の相談をいただきました。

今回は昨年お預かりした留袖の『箔はがれ』のお直しをご紹介します。

お預かり時の留袖の柄の箔の状態は、触るだけでポロポロと剥がれてしまう状態でした…

鳳凰と周りの花部分を直しています。

箔の劣化による修正方法は

柄の上から箔を足す方法と柄を全て剥がして一から箔を付ける方法があります。

今回は箔の劣化がすごく深刻な状態だったので、柄の上から箔を足す事はできないので部分的に柄を剥がして一から箔の修復を行いました。

鳳凰や花部分の細かい柄が修復前と同じように描かれています。とても綺麗な仕上がりですね!

着物の箔がベタベタしていたり、ポロポロはがれてしまう状態は箔の劣化が原因なので箔部分の柄を修復する事で改善できます。

箔の状態が少しでも気になったら、お気軽にご相談ください。

コメントを残す

このページの先頭へ