箔が剥がれてしまった!
こんにちは
世田谷店の秦です。
最近、世田谷店で多かった箔剥がれトラブルの事例です。
・着物の箔部分が、折り畳んである反対側の着物生地に転写されてしまった
・はさんであった薄紙がはがれない。
・薄紙を無理にはがして、箔がとれてしまった。
・くっついてる薄紙をはがしたがきれいにとれず残ってしまった。
薄紙がくっついてしまっている場合は、無理にはがさないで、
当店にお持ち込みください。
箔が剥がれてしまったり、薄紙が残ってしまい取れなくなることがあります。



衽の蝶の柄が、前身頃の花にうつってしまっています。
この着物は、柄うつりしてしまった箇所の
箔を一度きれいにはがして、あらたに柄を修正し箔加工しました。


箔が剥がれてしまうと驚いてしまいますが、
箔は生地に接着している加工方法ですので、はがれる可能性の高いものです。慌てず箔はがれの場合はご相談ください。
箔にベタつきがでてきた着物には、
ベタつき防止フィルム処理をおすすめします。
ベタつき防止フィルム処理
最近のコメント