柄が浮かび上がったカビ?!
こんにちは。日本橋店の岩崎です。
先日、ご来店のお客様より羽織りのカビのご相談がありました。

箪笥の中に長い間保管していたところ、カビが出てしまったとの事です。
よ〜く見てみると…
羽裏生地の鳥獣戯画の柄が表地にカビとなって浮き上がっています。
店舗スタッフから、『貴重な写真があるよ!なかなか変わったカビの発生の仕方だったので、ブログ用に写真撮りました!』と教えてもらいました^_^
(いつも色々な事を気にかけてくれるスタッフの皆さんに感謝です🙏)
このカビは羽裏生地の柄の染料が一因と考えられます。
染料について色々と調べてみましたが、なぜ柄が浮かび上がったカビが出たのかは結論はでませんでした💦
(まだまだ勉強不足で申し訳ないです💦)

カビが出てしまったものをそのままにしておくと、カビが広範囲に繁殖してしまったり、黄変しみとなってしまうので、すぐお手入れする事が必要です。
『カビ取り丸洗い』は薬剤を使用して丁寧にカビの菌とカビ胞子を除去していきます。
しっかりとお手入れすると安心して保管する事ができますね。
年末の忙しさが来る前に、是非箪笥の中を点検してみてください。
最近のコメント