お探しもの、見つけます
こんにちは。
世田谷店の秦です。
先日、リピーターのお客様より、
『色留袖の相場を知りたい』『いくらくらいでどのような着物を選んだら良いのかアドバイスしてほしい』とお電話をいただきました。
色々とご相談の結果、
新潟十日町の吉澤織物の色留袖を直接仕入れてお仕立てすることになりました。
お好みの色やタイプ、私からみて、オシャレで個性的なお客様にお似合いになりそうな着物をお選びして♪♪
今回お仕立ての吉澤織物の色留袖がこちらです。

きもの辻は、お手入れのお店ですので、通常販売はしておりませんが、
ご依頼があった場合は、お着物や帯、小物などを探して、クリーニング屋さんの価格帯でご提供することもできます。
着物を着る機会が増えて欲しい。
着物を着る人が増えて欲しい。
着物を楽しんで欲しい。
きもの辻の願いです😊
何かご相談があれば、とりあえず!聞いてみてください😊
秦、かなり頑張ります😊
今月は、振袖コーディネート相談も大変多く、
何点かご用意した振袖用の袋帯もとても素敵だったのでご紹介させていただきますね!


七五三のお母様の訪問着に合わせた、螺鈿の袋帯、こちらも素晴らしいです😊


七五三のぞうりバックを探して欲しいというご依頼も多かったです。
可愛いーー❤️

お手持ちの帯を何本かお持ち込みいただいて、どの帯が良いかご一緒にコーディネートしたり、
帯揚げ帯締めを新調したり、
少しお時間をいただきますが、色々なことをお手伝いさせていただいています。
とりあえず、何か困ったことがあれば、きもの辻に聞いてみてください。
最近のコメント