金彩加工の修正

こんにちは。日本橋店の岩崎です。

今回は日本橋店へ来店されたお客様のご相談の内容を紹介します。

結婚式の参列の準備で留袖を引っ張り出してみたら…

まだ一度も袖を通してないのに、カビが出ていてビックリ。。。

お祝いの席にふさわしい立派な扇文様の留袖です。

扇は平安時代の貴族がこよなく愛用していたものですよね。

地紙文の中にはすばらしい平安時代の描写が描かれていますが、よく見てみると金箔が剥がれてしまっています。

カビは『カビ取り丸洗い』できれいにクリーニングし、

金箔剥がれは『金彩加工』で綺麗に仕上がりました!

長い間、未使用のまましまっていた留袖も綺麗な状態に戻って良かったです^_^

安心して綺麗な留袖を着て結婚式のご参列ができますね。

未使用のお着物でも湿気対策をしてあげてくださいね♪

コメントを残す

このページの先頭へ