職人さんのしごとに感謝です。
こんにちは日本橋店番頭の松田です。
3月に入り春らしい気候になりましたね。通勤途次の茅場橋の桜に蕾が膨らみ、ユキヤナギは可愛い花を開いています。
桜の蕾 ユキヤナギの花
きもの辻のご相談の中で多いいのは、染み抜きです。
いつも、染み抜きの仕上がりを見ると嬉しくなります。
絹地のシミは素人ではむづかしい作業だからこそ、職人さんの地味な作業に感謝をします。
クリーニングしたのに、しまっておいたらシミがでてきたこと。結構多いいです。湿気に対する対応が必要です。空気の入れ替えをしましょう。
タンスの引き出しの状態でも、そこに扇風機などで風をあててください。10分ほどで大丈夫、引き出しを順番に作業してみてください。
湿度の低い、お天気の日の空気が最適です。
大切な着物のお手入れの手始めに行ってください。
最近のコメント