世界に一つの宝物 Ⅱ

こんにちは日本橋店番頭の松田です。

世界に一つの宝物を「きもの辻」で作って見ませんか。

前回のバッグへのリメイクのお客様の、羽織地を使って「名古屋帯」が出来上がりました。

短めの昔の羽織を解いて、お太鼓の柄に丁度良い部分を選んで、縫い合わせて完成です。

実はこの配色はもともとの色合いにひと色、色をかけてあります。白と赤色の絞り染が派手になり、更に着丈が短い昔の羽織の復活です。

きもののリメイクは、本当にオリジナルですし、世界に1品になります。

思い出のきものが、実用的に蘇り時代を超えていまを生きる。

昭和時代のきものを蘇らせましょう。

素敵なことではありませんか、着ないきものがありましたら一度、ご相談ください。

コメントを残す

このページの先頭へ