寸法直しの秘技2!
こんにちは、日本橋店番頭の松田です。
今回は、男性の羽織の裄を何とかする方法です。
譲り受けた着物で、裄が足りないことがありますね。そもそもの生地幅が限界サイズの場合は・・・あきらめてしまうんか。
前回は振袖の裄を伸ばす方法として、袖口側に足し布をする方法を紹介しましたが、今回は袖付け部分に足し布をする方法です。


大島紬の羽織ですが、ちょうど似寄りの生地でつないでいます。遠目ではわかりにくいです。
デザイン的には色目の違うものでも面白いとおもいます。男性の着物では、有効な作業になります。
着物は、あらゆる工夫で着ることができる便利ものだと、つくづく感じます。
お手持ちの着物のお悩みを、一緒に解決しましょう。
是非、ご相談にお越しください。
最近のコメント