コロナに負けるな!
こんにちは、
日本橋店番頭の松田です。
今、東京は入店の判断に、安心のマークが貼ってあるかを、気にしていますね。
当、日本橋店、世田谷店には、東京都の安心マークを提示しています。
できることを順守して、ご来店に備えています。


時期的にですか、七五三のお祝い着のお手入れに関して、お問い合わせが増えています。お母さんが着たお祝い着を、お嬢さんに着せたいと、出してみたらシミだらけとか、長年しまっておいて、なんか薄汚れているなど、今でしたら七五三本番まで時間がありますので、お手入れの方法も色々とご案内できます。
また、お宮参りのお祝い着のお手入れ相談も、増えています。コロナで延期していたお参りをされる方が出てきていると思います。もちろん、急ぎでのお手入れもご相談いただけます。
ご来店いただける環境を整えて、お待ちしています。
そして、私の分身が店頭でお迎えしています。

この看板が、働いています。クリーニングに関係なく通りすがりに入店されて、マスクを購入していただいています。

京友禅の小紋柄、無地、正絹でも、洗えます。そして目ざとい女性スタッフも使用しています。スタッフ曰く、「小顔効果あり」だそうです。
このような状況ですが、必要な外出に備えて、ご来店いただけるように準備しています。
#着物クリーニング #着物しみ #七五三シミ #お宮参りシミ #コロナ対策 #正絹マスク #洗い張り #きもの寸法直し #帯合わせ #きものコーディネート
最近のコメント