脱・読む読む詐欺:平家物語を読み始めることにしました。

学生時代、授業で一目ぼれした平家物語。「いつか全部読もう!」と自分に対して読む読む詐欺を続けてきた罪深い私ですが、この機会に読み始めようと思います!。。。と人前で言って自分を追い込む作戦。
ずぼらすぎるアップルパイめも。何番煎じでも気にしない!

ずぼらすぎるアップルパイの備忘録。おそらくネット上には似たものがすでに何万と上がっているのでしょう。でも多分これが一番ズボラです笑。そして味はいったいどうなのか!?
父の日なので、私の子供を描いて父に送ってみることにしました。

父の日って、何あげていいのかよくわからん~!あるときテレビの統計で、「父の日にほしい物ランキング1位はメール・手紙」といっていたので、子供の絵を描いて送ってみることにしました。
江戸時代、着物でおんぶってどうやってたんだ?気になったので浮世絵などを見てメモしてみた。

子育てで必須の「おんぶ」。昔の人は着物で生活してて、帯は邪魔じゃなかったのか?気になったので浮世絵なんかから当時の育児をちょこっと妄想してみました。
記事が消えてしまった…><これをバネにもっと楽しいブログめざします
こんにちは、管理人のひらやまです。 。。。とか言ってですね、管理人なんてほんと名ばかりなことになってしまいまし・・・